キュレル 保湿フェイスクリーム

常に肌が乾燥してしまう人もいれば、乾燥する時期だけ肌も乾燥するという人もいて、肌質は人それぞれですよね。

そんな乾燥性敏感肌を考えるキュレルからフェイスクリームが出ている事はご存知でしたでしょうか?

年齢を重ねるごとに肌は乾燥しやすくなりますし、すでに肌が乾燥して粉が吹いたようになっている人は今すぐ何かしらのケアを始める必要があります。

そこでここでは、キュレルの「浸保湿フェイスクリーム」について紹介しながらまとめてみたいと思います。

< スポンサーリンク >

潤浸保湿フェイスクリームとは?

キュレルは花王の乾燥性敏感肌向けのブランドで、肌荒れやカサつきから肌を守る効果があると医療現場でも支持されています。

シャンプーやボディソープ、クリームなど保湿を考えた商品が多数ラインナップしていますが、今回はその中でも人気の「キュレル潤浸保湿フェイスクリーム」について紹介していきます。

キュレルの潤浸保湿フェイスクリームは、40g 2300円で販売されています。

潤い保持力を助ける潤い成分(潤浸保湿セラミド機能成分、ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透する事で、乾燥知らずの肌へ導いてくれます。

外部刺激を受けにくい、ふっくらと吸い付くような潤いのある素肌を目指しましょう♪

肌への刺激が心配な人も安心して使う事ができる、弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済みとなっています。

販売開始から様々なコスメサイトでベストアワードを獲得したり、高評価が続いているクリームですが、その使い方と詳しい口コミについてまとめてみますね。

使い方を紹介

キュレル潤浸保湿クリームを効果的に使いたい場合、どのような使い方をするのがベストなのでしょうか。

簡単に使い方を紹介しますね。

  1. 化粧水で肌を整える
  2. 指の第一関節で軽くひとすくいを目安に取る
  3. 手のひらでクリームを温めてから、薄く顔全体に伸ばす

使い心地はフワッとして軽いので、朝や昼でも使えます!

また、乾燥が気になる時期や部位には重ね付けして使ってもOKです。

ナイトクリームとしては物足りなさがあるかも知れませんが、次で実際にこのクリームを使ってみた人の口コミを紹介してみますね。

< スポンサーリンク >

口コミを紹介

キュレル潤浸保湿フェイスクリームに関する口コミについて、高評価と低評価に分けて紹介してみたいと思います。

<高評価>

  • さらっとした塗り心地で、顔に塗った後手にも塗っているが、保湿されている感じがするのでこれからも使っていきたい
  • 価格がお手頃なので、躊躇する事なく使える。コスパ◎
  • アトピー持ちで使う化粧品も選ぶのが大変だったが、これをスキンケアの最後に使うようになってから肌の調子が落ち着いた
  • べたつかないのにしっかり保湿されるのでリピしている
  • 自分だけでなく家族で使う事ができるクリームなのでありがたい
  • 油っぽくない軽めの使用感が気に入っている

<低評価>

  • 敏感肌での使えるとの事でしたが、敏感肌の私は痒みが出てしまい合わなかったようで残念
  • 夜に塗るとなると保湿に不安がある

平均評価が良いだけあって、高評価が多いクリームでした!

低評価を見てみても肌に合わなかった、保湿が物足りないといった程度なったので、誰でも使えるフェイスクリームとしてはオススメできるのではないかと思います。

自分もキュレルシリーズの保湿は信頼しているので、乾燥が気になる時に使ってみたいと思っています^^

最後に…

キュレルのフェイスクリームについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

使ってみようか悩んでいた人も参考になったのではないかと思います。

  • キュレル潤浸保湿フェイスクリームはデパコス顔負けの保湿力で低価格!
  • 乾燥性敏感肌でもそうでなくても乾燥する時期の保湿クリームはこれ!
  • キュレルの他のラインとの併用も◎

< スポンサーリンク >

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

他にも、肌荒れやスキンケアに関する予防法や改善策、最新の美容情報などを配信していますので合わせて読んでいただけると幸いです。

出典元:https://store.shopping.yahoo.co.jp


この記事がお役に立ちましたら、シェアして同じ悩みの解決に手助けしてください!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで【キレイ肌】をフォローしよう!